施設案内
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、利用ルールが一部変更になっています。一部遊具やおもちゃなどが利用できないこともあります。
1階

@エントランス
ログハウスの出入口です。
大きなテーブルが受付になっています。 入館時には名前を記入してください。退館時には時間の記入をお願いします。 ※初めてご来館の方は、スタッフに声を掛けてください。館内ご利用についてのご案内をしています。 水道とウォータークーラーがあります。 館内は飲食禁止です。(水分補給はここかベランダでお願いします。) 近くの町内会・自治会の子ども向けのイベントのポスターなども掲示しています。 |
![]() |
---|---|
A受付カウンター
スタッフがいます。
利用者の安全見守り、鍵つきロッカーのご利用受付、ぬりえ・おりがみサービス、ゲームの貸し出し、図書の貸出などを行っています。 臨時授乳スペースの設置や、赤ちゃんが寝てしまった時の簡易ベッドの貸し出しもしています。 |
![]() |
Bテーブルコーナー
おりがみ・ぬりえ・おえかきなどができます。
おりがみやぬりえはA受付でもらえます。季節ごとに工作なども行っています。 荷物はロッカーに置きましょう。 貴重品は鍵つきロッカーにお預けください。使用したいときは、A受付に申し出てください。無料です。 貴重品以外の荷物は、木のロッカーをご利用いただけます。 |
![]() |
C活発なスペース
自由に遊べるスペースです。
ろく木、ネットはしご、スパイラルコースター、はんとう棒、バスケットゴールなどがあります。ボールは布製のやわらかいものがF静かなスペースのカゴにあります。 ろく木:小学2年生まで利用可 はんとう棒:小学生以上利用可 館内では走らないようにお願いします。 |
![]() |
Dアルコープ
2か所あります。
1か所は、ちょっと高いところにある大きなつみきのお部屋です。 1か所は、ベンチがあって大事なおはなしにはいいかも・・・。 |
![]() |
Eトイレ
小さな子どもも使いやすい作りになっています。
男子用3、女子用2、洋式(バリアフリー)1、ベビーシート1、手洗い場もあります。 |
![]() |
F静かなスペース
ブロック・布のボール・幼児用すべり台・図書コーナーなどがあります。
図書は貸し出しもしています(要利用登録) |
![]() |
Gベランダ
ログハウスの南側がベランダになっています。
天気の良い日はベランダでも遊べます。 (水分補給はここか@エントランスでお願いします。) |
![]() |
2階
H2階スペース
橋がかかっています。
2階をぐるっと1周できるようになっています。 |
![]() |
---|---|
I小屋裏スペース
ハンモックが2其あります。
ハンモックの裏は秘密の空間です・・・ |
![]() |
地下
★地下迷路
ログハウスの地下は迷路になっています。
出入口は、1階に2か所あります。どこにあるか探してみてね! |
---|