施設案内
1階
-
エントランスログハウスの出入口です。
水道とウォータークーラーがあります。
館内は飲食禁止のため、水分補給はエントランスかベランダでお願いしています。
近くの町内会・自治会の、子ども向けのイベントのポスターなども掲示しています。
-
受付カウンタースタッフが利用者の安全見守り、鍵つきロッカーのご利用受付、ぬりえ・おりがみサービス、ゲームの貸し出し、図書の貸出などを行っています。
臨時授乳スペースの設置や、赤ちゃんが寝てしまった時の簡易ベッドの貸し出しもしています。
-
テーブルコーナーおりがみ・ぬりえ・おえかきなどができます。季節ごとに工作なども行っています。貴重品は無料の鍵つきロッカーがありますので、ご利用の場合は受付へお願いします。貴重品以外の荷物は、木のロッカーをご利用いただけます。
-
活発なスペース自由に遊べるスペースです。ろく木、ネットはしご、スパイラルコースター、はんとう棒、バスケットゴールなどがあります。
ろく木は、小学2年生まで利用できます。
はんとう棒は、小学生以上から利用できます。
-
つみきコーナーカーペットの上で、大きなつみきを使って、想像力豊かに遊んでいただけます。
-
トイレ小さなお子さんも使いやすい作りになっています。
おむつ替え用のベビーシートや、手洗い場もあります。
-
静かなスペース
-
ベランダログハウスの南側はベランダになっています。天気の良い日はベランダでも遊べます。(床面が濡れているなど、当日の状況により遊べない場合があります。)
館内は飲食禁止のため、水分補給はこちらのベランダか、エントランスでお願いしています。
-
地下迷路ログハウスの地下は迷路になっています。
「ぞうさん出入口」と、「リスさん出入り口」の2か所から入ることができます。
1階のどこにあるか、探してみてくださいね。
2階
-
2階スペース対角線上に、大きな橋がかかっています。木の支柱があり大人は少し大変ですが、子どもたちは上手にくぐり抜けて渡っています。
壁際には通路があり、2階をぐるっと1周できるような作りになっています。
-
小屋裏スペースロープで作られた大きなハンモックが2枚あります。疲れたときはここで一休みもできます。ハンモックの裏側には、子どもたちの冒険心をくすぐる秘密の空間が。